
今日はじゃがいもの「その後」をお届けします。
参加者のみんなに植えてもらったじゃがいも達・・・
オリジナルの木札を立て、あとは収穫を待つのみ・・・のはずでした。
実は、実は・・・。
芽が出ませんでした。
3月上旬、雨続きで土が濡れた状態にもかかわらず畝を立ててしまい、そこにジャガイモ定植。
その後は一転、晴天続きとなり、畑の土がコンクリートのようにカチカチになってしまいました。
地中のジャガイモが腐ってしまったか、地表が固すぎて芽を出すことができなかったようです。
イベントに合わせて無理やり土を触ったのがいけなかった・・・。
あたりまえですが人は自然には勝てません・・・。
いい勉強になりました!
でも大丈夫ですよ!!!!!
農業イベントにハプニングはつきもの!!!!!
実は伊賀市古山「伊賀ベジタブルファーム」の圃場に予備用のジャガイモを植えておいたんです。
こちらは順調!
収穫祭はこちらで行います。
残念ながら「自分で植えたジャガイモを自分で調理」っというわけにはいかないですが、
「みんなで収穫したジャガイモをみんなで調理」っといきましょう♪
収穫祭の案内は生育状況を見てまた後日ご連絡致します。
ちなみに奥に植えてあるのは「かぼちゃ」です。
木々に囲まれた素敵な圃場にみなさんが遊びに来てくれる日が楽しみです。